「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理

ChatGPTの画像生成機能が大幅機能アップ

3月26日、OpenAIは、GPT-4oの画像生成機能を大幅に改善した。ChatGPTで、画像生成が簡単に行なえるようになり、Plus/Proなどの有料版だけでなく、無料のChatGPTユーザーでも利用できる。

人気は急激に高まり、OpenAIのサム・アルトマンCEOは「GPUが溶けている」と利用拡大の様子を伝え、無料プランの利用者には「1日3回まで」という制限を加えた。

一方、特定の作品のタッチに似せた作品を作る流れが増えたりした結果、「生成AIを扱う時、どこに気をつけるべきか」という点が話題にもなっている。

今回は改めてその点を振り返ってみよう。

手軽かつ的確な機能で「利用爆発」

「画像生成を少し控えてほしい。これは度を超している。ぼくらには睡眠が必要だ」(can yall please chill on generating images this is insane our team needs sleep)

OpenAI CEOのサム・アルトマン氏はそうXにポストした。

彼がそうしたくなるくらい、GPT-4oの画像生成モデルの改良は大きなものだった。

重要なのは「指示に対して的確」であることだ。

美しい絵を生成するサービスは多々ある。一方で、目的に合う画像を作り出すには、色々とプロンプトを工夫する必要があるものも多い。

だがGPT-4oの場合、シンプルな命令でもかなり的確に「それっぽい絵柄」の画像を生成するし、その中に含まれる文字もかなり正確なものになった。

日本語を含めた4コママンガを生成。この絵柄でいいかは疑問があるが、文字も正しく生成されている

写真からイラスト調にする場合のクオリティも高い。筆者の写真に似ているかどうかはともかく、「日本人に馴染みやすい」という条件はちゃんとクリアーしているように思える。

筆者の写真を「日本人に馴染みやすいイラストで」生成してもらった。似ているかはともかく、イラストとしての質は高い

言い換えれば、今回のアップデートによる画像生成は、とにかく「簡単」なのだ。しかも、あまたある画像生成AIに比べ知名度も高い。

その結果として、多くの人が「なにかに似た画像」を作り、ソーシャルメディアにポストする例が増えた。

なかでも目立ったのが「ジブリ風のイラストにする」というものだ。サム・アルトマン氏も自らのサムネイルをなんとなくそんな風に見えるものに変えていたりする。

3月30日現在での、サム・アルトマン氏のサムネイル。たしかに「ジブリ風」

「○○風」のAIに問題はないのか

「ジブリ風」のように、あるテイストへと画像を変換することは、権利上問題ないのだろうか?

結論をいえば「単にイラストを作るだけなら問題ない」。

画風やアイデアは著作権で保護される対象ではない。それに、描く行為は誰にも止める権利はない。「それっぽい画像を作る」だけなら、誰かに咎められるものではないわけだ。何枚か公開したところで、それはファン活動の領域かもしれないし、個人的な創作活動でもあるだろう。そこに問題は発生しない。

この点は、文化庁が示している資料からも読み取れる。

描いたものの画風が似ているだけでは問題はなく、「類似性」と「依拠性(既存の著作物を参照して作品を創作すること)」の両方があってはじめて侵害の要件を満たす。

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here

運営者情報 : :

会社名: インプレッションデジタル限定

代表者名: トーマス・フィリップ・クレイグ、ディレクター

住所: フォザーギル ハウス、16 キング ストリート、ノッティンガム、イギリス、NG1 2AS

電話番号: +441158242212

Related articles

「東京都で人気の寿司」ランキングTOP10! 1位は「Sushi Tou 西麻布 鮨十」【2025年4月版/Googleクチコミ】

「江戸前寿司」という言葉があるように、東京都内にはおいしい寿司店がたくさんあります。特別な日に訪れたい高級店から気軽に楽しめる大衆店まで、さまざまなお店があるので、どこで食べようか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。そこで今回は東京都でおすすめの寿司を探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。 なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2025年4月7日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 調査概要 調査日 2025年4月7日 関連ワード 東京都+寿司 有効クチコミ件数 300件以上 価格フィルタ なし 評価フィルタ なし ・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。 advertisement 第2位:鮨 やじま(4.6pt/435クチコミ) ​ 第2位は渋谷区に位置する「鮨 やじま」でした。1981年の創業以来、多くの寿司愛好家に親しまれてきた老舗の寿司店。​店内はカウンター9席のみのこぢんまりとした空間で、​大将の人柄も相まって温かみのある雰囲気が特徴です。 ランチタイムのみの営業で、新鮮なネタを使用した握り寿司をリーズナブルな価格で提供しています。​特に、穴子の炙り寿司は、香ばしい風味とふっくらとした食感が絶品と評判です。 店舗情報を見る・クチコミを投稿する 【住所】〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26-31 大島ビル B1F 第1位:Sushi Tou 西麻布 鮨十(4.8pt/341クチコミ) 第1位は港区にある「鮨十」でした。日本家屋をリノベーションした趣のある外観が目を引く寿司店です。​店内はカウンター10席のみで、木の温もりと優しい照明が落ち着いた雰囲気を演出しています。​同店では、ネタに合わせて赤酢と米酢の2種類のシャリを使い分け、煮切り醤油も2種類を用意するなど、細部にまでこだわった握りを楽しむことができます。 鮨十(東京都) - 寿司、海鮮、日本料理 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目24−8 店舗情報を見る・クチコミを投稿する 【住所】〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目24-8 ・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。  全順位は、以下からご覧ください! 「東京都で人気の寿司」ランキング ・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。 第10位:鮨 さいとう(4.5pt/452クチコミ) 鮨 さいとう(東京都) - 寿司 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4−5 アークヒルズ サウスタワー 1F 店舗情報を見る・クチコミを投稿する 【住所】〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4-5...

「錯視を通してあなたの性格を発見しましょう!今すぐテストを受けて、あなたがどんなタイプの人なのか調べましょう!」

人間の脳は、何百万もの小さな接続が絶えず電気信号を交換している魅力的なネットワークです。この複雑なネットワークがあなたの思考、感情、そして最終的にはあなたの性格を形成します。クイーンズ大学の研究者によると、私たちは毎日約 6,200 の思考を処理しています。14 秒ごとに 1 つです! あなたが世界をどのように認識するかは、あなたの思考、反応、行動に影響を与えます。 では、20 の驚くべき錯視であなたの脳を試してみましょう。これらのイメージをどのように解釈するかによって、あなたの性格に関する興味深い洞察が明らかになります。 1. 円柱かシルエットか? 最初に明るい部分に焦点を合わせ、3 つの柱を明らかにしましたか? そうであれば、あなたは安定性、計画性、予測可能性を好みます。明確な目標を持ち、不確実性を避けるのが好きです。 暗い部分に気づいて最初に 2 人の人物を見た場合、あなたはより衝動的で冒険好きです。好奇心があなたを駆り立て、突発的な状況で力を発揮します。 2. 男性ですか、女性ですか? 最初に若い女性の後頭部を見た場合、あなたは生まれつき楽観的で、細部にこだわり、優しい心を持っています。あなたは他人を助けるのが好きで、意思決定には思慮深いアプローチを取ります。 しかし、最初に口ひげを生やした老人を見つけた場合、あなたは忠実で、賢明で、信頼できる人です。あなたは誠実にリードし、完璧を目指しますが、高い基準がストレスを引き起こすこともあります。 3. 爆発ですか、それとも手ですか? 画像のカラフルな中央は爆発を思い起こさせましたか? あなたは非常に組織的で、強いリーダーシップの資質を持っています。 暗い場所に親指を見た場合、あなたは深い共感力があり、常に他人のために立ち上がる準備ができています。あなたの優しさはあなたの最大の強みの 1 つです。 4....

一度も罪を犯していないのに99歳のおばあちゃんが逮捕!?実は心温まる善意のストーリーがありました

※こちらは2017年3月に公開した記事を再編集したものです 警察官に手錠をかけられているこちらの女性は、オランダに住んでいる99歳のアニーさん。 実はアニーさん、こう見えて人生で一度も罪を犯していないんです! でもなぜ逮捕されてしまったのでしょうか…?その理由が海外で話題になっています! 最後の夢を叶えるため… 99歳という年齢を迎え、善良な市民として生きてきたアニーさん。 後悔のない人生を送るために作っていた「死ぬまでにやりたいことリスト」の中には、このような内容を入れていました。 『刑務所で手錠をかけられてみたい』 次々とリストに書かれた夢が達成される中、最後に残った項目。それを知ったアニーさんの姪っ子が地元の警察署に協力を相談してみたところ、なんとアニーさんの最後の夢を叶えるため特別に許可を出してくれたのです! 最後の夢が叶うその瞬間がこちら! もちろん罪を犯していないので逮捕状は出ていませんよ。ご安心くださいね。 そしてさらに、数分間だけ留置所に入ることも実現! アニーさんの表情から嬉しさが伝わってきますね。 日本では考えられないことなので、ビックリしてしまいますよね。アニーさんのために動いた姪っ子さんの行動力もスゴイ! いかがでしたか?今回は例外中の例外とのことなので、きっとアニーさんの人柄が良いからこそ、特別に許可が出たのかもしれませんね。

知っておくべき中古車購入に関する3つの誤解

中古車は、品質が良く、価格も手頃で、最も費用対効果の高い選択肢とみなされることがよくあります。しかし、中古車を購入すると、なぜ多くの人が得をするどころか損をすることになるのでしょうか。これは、中古車に関して多くの人が抱いている誤解が原因かもしれません。この記事では、中古車の購入を検討している人たちに思い出してもらうために、最も一般的な誤解を 3 つまとめています。読み進めてください。 誤解 1: 走行距離が短いほど良い。 車の走行距離は、その部品の寿命と密接に関係しており、中古車の価値を示す重要な指標です。しかし、中古車を購入する場合、走行距離が短いほど良いと単純に考えることはできません。その理由は次のとおりです。 理由 1: 費用対効果の観点から見ると、走行距離が短いと価格が高くなることが多く、予算に優しくない可能性があります。 走行距離が 10,000 マイル未満のほぼ新車の価格は、3 年間で約 50,000 マイル走行した中古車よりもかなり高くなることがよくあります。ただし、50,000 マイルから 60,000 マイルの中古車でも、乗り心地に影響を与えることなく優れた機械的性能が維持され、価格面で大きな優位性があるため、より費用対効果の高いものになる可能性があります。 理由 2: 燃費を低く抑えることは合理的ですが、走行距離計が改ざんされた車にも注意する必要があります。 一般的なファミリーカーの場合、年間1万~2万マイルの走行は正常とされています。年間3万マイル程度でもまだ妥当な範囲です。この考え方に基づけば、定期的にメンテナンスが行われ、事故に遭っていない限り、7年経過して走行距離が数十万キロ程度の中古車は正常とみなされます。 しかし、中古車市場では、7年以上経過した車両は一般的に受け入れられるが、走行距離が10万キロを超えると躊躇されるという現象があり、これが走行距離計の改ざんの蔓延に大きく寄与している。 もちろん、3年間で1万マイルしか走行していない中古車もあるかもしれませんが、その場合の価格は当然、同じ年式の車よりも高くなります。走行距離が少なく価格が安い車は、走行距離計が改ざんされている可能性が高いです。 したがって、中古車を購入するときは、走行距離を合理的に考慮することが重要です。総走行距離を年数で割ると、年間平均走行距離を計算できます。年間平均走行距離が5,000キロメートル未満の場合は、より注意を払う必要があり、専門家に車の状態を評価してもらうのが最善です。 理由 3:...