「現実とは思えないくらい幻想的」「日本の美を感じる」 長野にあった桃源郷に7.8万人うっとり

「長野には桃源郷があります」

2025年4月1日、とあるXユーザーがそんな呟きとともに投稿した風景写真が話題を呼んでいる。

「AyuMi」さん(@a_yumi0425)の投稿より
「AyuMi」さん(@a_yumi0425)の投稿より

道沿いを彩るのは、濃淡あるピンクの花が咲き誇る木々。

一瞬、桜かと思うかもしれないが、どうやら違うらしい。

愛知県在住の写真家・AyuMi(@a_yumi0425)さんが投稿したポストには、7万8000件以上の「いいね」のほか、こんな声が寄せられている。

「なんて美しい」
「下から見上げても、上から見下ろしても日本の美を感じますね」
「ここにあったのか! 桃源郷」
「現実とは思えないくらい幻想的」
「めっちゃ綺麗!」
「川沿いというのも又、風情がありますね」

桃源郷――AyuMiさんによると、それは長野県阿智村の「花桃の里」にあるという。

撮影した時の状況や、感想はどうだったのか? Jタウンネット記者は投稿者「AyuMi」さんに聞いてみた。

赤・白・ピンクの3色の花桃

AyuMiさんが話題の写真を撮影したのは、2023年の4月中旬。友達と一緒に行って撮影をしてきたという。

阿智村への訪問は、それが初めてだった。坂道が少しあって、大変だったという記憶があるという。撮影時の感想をこう語る。

「赤・白・ピンクの3色の花桃がとても綺麗でした!  この撮影場所から全体を見るのも良かったですし、屋台もあったので食事しながらお花見も楽しめました。見頃の時に来れたのもあって良かったです!」(AyuMiさん)

阿智村の公式サイトによると、月川温泉周辺「花桃の里」には、園原I.Cから月川に沿って延長4キロにわたって、約5000本の花桃が咲く。例年4月中旬~下旬なので、もうすぐだ。

ところで、花桃の里がある阿智村は「日本一の星空」でも知られている。

2006年に開催された環境省の「全国星空観測会」で、日本一の「星空の観測に適している場所」とされた。光害が少ないこと、空気が澄んでいること、高度が高いこと、そして天候が安定していることなどの条件が揃っているためだ。

昼は、花桃による桃源郷を味わい、夜は星空三昧を楽しむ、そんな至福の旅はいかがだろう。

昼神温泉公式観光サイトによると、4~5月の阿智村での星空観察では「北斗七星が空に昇ってきて日中の温かさから少し寒く感じるかも」。

小さくたためるダウンがあった方が安心とのことだ。

南信州 昼神温泉公式観光サイト

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here

運営者情報 : :

会社名: インプレッションデジタル限定

代表者名: トーマス・フィリップ・クレイグ、ディレクター

住所: フォザーギル ハウス、16 キング ストリート、ノッティンガム、イギリス、NG1 2AS

電話番号: +441158242212

Related articles

カップルがキャンピングカーに2.5億円も使って、中を覗いてみよう

冒険と華やかさを求めていますか? これ以上はありません!この2.5億円の移動式住宅は旅行者の楽園であり、究極の快適さと便利さを提供します。移動中の生活の贅沢を堪能してください。中にはオープンスペース、美しい装飾、最新の設備など、さまざまな魅力があります。 1. 2.5億円のローリングマンモス 全長12メートルのこの高級モーターホームは、広々としたラウンジ、完全に設備されたキッチン、居心地の良いダブルベッド、寝室、暖かく暖められたバスルームからなる、30〜35平方メートルの居住可能エリアを誇ります。どうぞ、わくわくする探検をして内部をご覧になりませんか? 2. ダイニングルーム バスに入ると、最初に見えるのはダイニングルームであり、リビングルームでもあります。窓際に座って、のどかな環境で食事を楽しむことができます。 3. 現代的なキッチン 現代的な生活の便利さが手の届くところにあるキッチンに入ってみましょう。洗練された食器洗い機から最新式のオーブンまで、このスペースにはすべてが揃っています。 4. ベッドルーム こちらは居心地の良いベッドルームです。きらめく星が天井を照らします。ライトを消してベッドに横になり、魅力的なサンルーフから見上げる魅力的な空を眺めてみてください。何とロマンチックな雰囲気が感じられるでしょう! 5. 洗面所 ベッドルームの隣にある洗面所を見てください。一見地味ですが、実は非常に便利です。そのシンプルさに惑わされないでください。シンクの下には驚くほどいいものが隠れています! 6. 子供用二段ベッド お子様や孫様がいらっしゃいますか?大丈夫です。隣にある大きな二段ベッドは、お子様たちがくつろいだり、楽しんたりするのに最適な場所です(まるで巨大なベッドのようです)! 7. サイドボード そして、あらゆるニーズに対応できる豪華なカップボードが見つかります。夕食後、ここで酒を楽しむことができます。一日疲れてから一杯を飲むと最高ではないですか? 8. 暖房付きバスルーム このバスには、暖かい便座と冬の寒さから身を守るシャワーミラーが備わった、素晴らしいバスルームもあります。 9. 電動油圧ガレージ この夢のような高級モービルホームの内部に備えられた驚きの一つが、このお住まいの下にあるガレージに保管されたポルシェです。モーターホームを簡単に駐車して、洗練されたセダンに乗り換えて街をクルーズする準備をしてください。

男が小屋を14,500円で購入し、美しい家に改装した話

この男性が14,500円で小屋を購入し、その小屋を美しい家に変身させました。彼は独自のアイデアと創造力を駆使し、リサイクルや手作りの要素を取り入れながら、豪華な装飾や広々としたリビングルーム、キッチン、快適なベッドルームやバスルームを実現しました。その中身を一緒に見てみましょう! 1. 14,500円の小屋から絶賛の家へ リチャードが屋根が崩れたこの小屋に偶然出会ったとき、修復不可能に思えました。しかし、頭の中でひらめきが起こり、ためらうことなく購入して、すぐに改修に取り掛かりました。 2. 新たなスタート リチャードが最初にとった行動は、小屋を完全に解体することでした。ぐらついた構造を直す代わりに、まだ使える丈夫な材料を活用し、一からやり直すことにしました。賢い考えですね! 3. 形を整える 六カ月の苦労の末、小屋はゆっくりと完成し始めました。驚くべき最終成果をちょっと覗いてみましょう! 4. 夢の家 薄汚い古い小屋が、居心地の良い隠れ家へと見事に生まれ変わりました。中に入ってみると、その素晴らしい新しいレイアウトに驚かされるでしょう。 5. リビングスペース 部屋に入ると、リビングスペースには、ソファが 2 つ置かれました。隅にあるダイニング エリアを含め、木製のアクセントがエリア全体に素朴な魅力を吹き込んでいます。 6. 台所 キッチンには、すべてをきちんと整理整頓できる十分な収納スペースがあります。冷蔵庫から木製の窓枠まで、この空間はシンプルな時代へのノスタルジーを呼び起こします。 7. ダイニングヌーク レストランから数歩歩くと、すぐにダイニングエリアにアクセスできます。そこの窓のそばには、窓から差し込む陽光が降り注ぐ、居心地の良い雰囲気の趣あるダイニングスポットがあります。 8. 二階の寝室 2階の屋根裏部屋は暖かさと快適さがすごく感じられます。斜めの天井は、空間を狭くすることなく、プライバシーと居心地の良さを感じさせます。 9. お手洗い アトキンさんは、家全体の美観に合うように、バスルームにも居心地の良い雰囲気を選びました。興味深いことに、さまざまな色合いの茶色が白の鮮やかさを美しく引き立てています。 10. DIYタイム! 小さな家は、予算に優しく、シンプルなライフスタイルを提供します。自分で建てたり購入したりすることを検討してください。創造性を発揮してください。次のページに、素晴らしい例を 1 つ挙げます。 11. 12 平方フィートの小さなキャビンでくつろぐ この居心地の良い小さな車輪付きキャビンに飛び乗って、巧妙なデザイントリックで小さなスペースがいかに大きな効果を発揮するかを見てみましょう。 12....

先月人気だった「愛知のラーメン店」ランキングTOP20! 第1位は「とーえん」【2025年2月の評価/ラーメンデータベース】

さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、「愛知のラーメン店」で先月評価の高かったお店をランキング形式で紹介します。 先月人気だった「愛知のラーメン店」ランキングTOP20! advertisement 第2位:すすきのらぁめん 膳 第2位に選ばれたのは「すすきのらぁめん 膳」でした。愛知県刈谷市に店舗を構え、安城市には「新安城駅北口店」も展開。みそ・しょうゆ・塩の3種類のラーメンを提供しています。 なかでも看板メニューは、「らぁめん(味噌)」。「すすきの」の名の通り、札幌ラーメンをベースにした一杯で、甘辛いみそスープと中太ちぢれ麺が特徴。シャキシャキしたもやしやネギがたっぷりと乗せられ、濃厚な味わいに仕上がっています。 【住所】愛知県刈谷市築地町2-11-9 リトルフィールド1F advertisement 第1位:とーえん 第1位に輝いたのは「とーえん」。愛知県知多郡美浜町にあるお店で、名鉄河和線「河和口駅」から約950メートル、国道247号沿いに位置しています。 喫茶店ではありますが、ラーメンも人気で、「しょうゆラーメン」はあっさりとした味わいが特徴です。また、モーニングや定食、パスタなど幅広いメニューを用意。さらに、三河湾を一望できるロケーションの良さも魅力です。 【住所】愛知県知多郡美浜町時志南平井88-4  ランキングの全順位は、以下からご覧ください! 第20位:鶏そば 啜る 【住所】愛知県名古屋市中区丸の内2-15-28 ビックバン丸の内 1F 第19位:四川飯店 三好店 【住所】愛知県みよし市福谷最中52-3 第18位:鶏そば ぶんろく 【住所】愛知県知多郡東浦町生路池下112-3 第17位:自家製麺 絆 【住所】愛知県豊川市諏訪1-14 第16位:横浜家系ラーメン かまし家 【住所】愛知県半田市東郷町2丁目50-1 第15位:来来亭 美和店 【住所】愛知県あま市篠田字藤東10 第14位:ラーメン福 土古店 【住所】愛知県名古屋市港区川西通3-9 第13位:極旨醤油らーめん 一刻魁堂 一ツ木店 【住所】愛知県刈谷市一ツ木町8丁目1-6 第12位:ラーメン魁力屋 徳重店 【住所】愛知県名古屋市緑区鳴海町熊ノ前1丁目12-3 第11位:えびそば 緋彩 第10位:味噌蔵 麺四朗...

ほぼ全国民が「日本好き」!? 親日国ランキング、20の国と地域を調査

電通が実施した「ジャパンブランド調査2019」において、親日度(日本に対する好意度)のランキングが明らかになった。20の国と地域を対象として各国300人以上に日本への印象を尋ね、「とても好き」「好き」と回答した人の割合をもとにランキング化したものだ。結果はアジアからの高い人気がうかがえる内容となった。気になる1位はどこだろうか? ◆20位:韓国(「とても好き」「好き」と答えた割合:58.7%) Nattee Chalermtiragool / Shutterstock.com  なにかと話題になる日韓関係だが、韓国の人の6割近くは日本を好んでいるようだ。  2015年に国交正常化50年の節目を迎え、自治体や市民による交流行事も多く企画されている。2005年には「日韓交流おまつり」が始まった。 ◆19位:ドイツ(64.0%) canadastock / Shutterstock.com  ともに主要7ヶ国(G7)のメンバー国である日本とドイツは、国際社会における重要なパートナーとなっている。ドイツにとって日本は、アジア第2位の貿易相手国だ。  自治体間の交流も盛んに行われており、東京とベルリンが姉妹都市となっているのをはじめ、51の都市・地域間が姉妹都市の関係にある。 ◆18位:カナダ(65.0%) Diego Grandi / Shutterstock.com  太平洋をはさんだカナダの人々からも、およそ3人に2人が日本好きという結果が得られたようだ。2016年調査によると、カナダで暮らす日系人は12万人を超えている。  文化面でも相互にひかれあっている状況であり、カナダのミュージシャンが日本で人気を集め、日本のアニメがカナダでファンを増やしている。 ◆17位:アメリカ(65.3%) TZIDO SUN / Shutterstock.com  1853年の黒船来航が開いた日米交流は、世界大戦での対立を乗り越え、現在では日米安保条約で結ばれたかけがえのないパートナーとなった。  食文化では寿司をアレンジしたカリフォルニアロールが誕生しているほか、映画では伊達政宗の兜に影響を受けて『スターウォーズ』のダース・ベイダーの衣装が完成したとも言われている。 ◆16位:中国(70.5%) aphotostory / Shutterstock.com  韓国と同様に隣国である中国では、およそ7割が日本に親近感を抱いているという結果となった。日系企業で中国に拠点を設けている企業は多く、ビジネス面での強固な関係が成り立っている。 2018年には新たなパンダの供与をめぐる覚書が政府間で交わされており、今後もさまざまな面で緊密な関係が続きそうだ。 ◆15位:イギリス(71.0%) S.Borisov / Shutterstock.com  1600年にイギリス人航海士が九州に流れ着く。1854年に日英和親条約が結ばれ、正式な国交関係が始まった。  ビートルズやシェイクスピアなど文化界の著名人を多く輩出しているイギリスから、日本も少なくない影響を受けている。 ◆14位:フランス(73.0%) Catarina Belova /...